Airbnb

【交渉可】Airbnbのチェックイン・チェックアウトの時間

結論からいうと、Airbnbのチェックイン・チェックアウトの時間は交渉次第で変えることができる。とくにチェックイン時間を変える方が楽かも。標準的なチェックイン・チェックアウトの時間一般的に、Airbnbのチェックインの時間は14時とか15時...
宿泊全般

HSPは注意!一時帰国の人の部屋を借りるということ

日本人向けのMixbとか、フラットメイトを見つけるSpareroomといったサービスでよくあるのが、一時帰国や出張などで部屋を空ける人の不在の間の部屋を借りるということ。メリット1:Airbnbより格安で短期の賃貸が可能Airbnbだと割高...
宿泊全般

欧米人とのハウスシェア・フラットシェアで気を付けていたこと

以前欧米人のホストに指摘されてから気を付けるようになったことが2つある。料理のにおい和食、中華、韓国、タイ料理など、欧米人にとって馴染みの薄いアジア系の料理のにおいはちょっとしんどいらしい。たとえ食に対して好奇心旺盛でアジアの食事が好きな人...
Airbnb

HSPのためのAirbnb物件探し~個室の鍵がないのが普通

イギリスのAirbnbでは、個室の鍵がないことがほとんど。そんななか、身の安全、貴重品をどうやって守るか。気を付けていることを書いてみた。個室の鍵が付いていないのが普通一般の賃貸のシェア物件だと個室の鍵が付いていることが多いが、Airbnb...
ロンドンのお店、施設

こんなときはどうしたら?イギリスのサービス、店舗

Uber以外の配車アプリ引越しでUberの予約をしていたら、なぜか直前にキャンセルになって途方にくれたことがある。その後も私が違反をしたとかで、1か月経ってもアカウントが復活しない。原因がよくわからない。普通のTAXIは高いしアプリが使いや...
ロンドンのお店、施設

日本人は日系のヘアサロンに行くべし

アジア人の髪質は、欧米人の髪質と全く違う。比べるといかに太くて硬いのか驚くほど。人種のるつぼとなっているロンドンだけれど、やはりに日本人の髪の扱いに慣れた日本人に任せた方が安心。またこちらには髪をすく技術がないので、髪の多い人にとっては絶対...
必要な知識

わざわざ日本で買って持参しない方がいいもの

イギリスでは売っていない、売っていても高そうだと思っていたけれど、実際はイギリスで売っていて、同じくらいの値段か、日本より安くて拍子抜けしたもののリストを公開。イギリスでは基本的に生活必需品は安い。思い出したら更新していく。シュミテクト「S...
ロンドンのお店、施設

これはどこに売っている?

以前、いろいろなお店で探しまわったことのある物がどこで買えたのかお伝えしたい。思い出したら更新していく。純ココアイギリスのスーパーでは、ホットチョコレートの粉末(調整ココアの粉末)が売っているけれど、甘すぎて辛い。とくによく見かけるCadb...
必要な知識

海外旅行傷害保険目的で持っていたいクレジットカード

クレジットカード付帯の海外旅行傷害保険は、大きく分けて2種類ある。1つが出国後に自動で保険がかかるタイプ、もう1つが手続きをすることで保険がかかるタイプだ。複数使って補償額を大きくするのがおすすめ。出国後自動で始まるタイプ【自動付帯】まず持...
必要な知識

海外で歯科治療するのに使える保険

海外で病院に行くと高額請求が来るみたいな話をきいて震え上がったことがあるかと思う。今後海外に長めに滞在するとき、歯が不安材料となる人はチェックしてほしい。歯科疾病は対象外!日本の海外旅行保険は、たいてい歯科疾病が対象外となっている。そうなる...