観光 ロンドンの冬を彩る光の祭典ライトピア(Lightopia) 毎年ロンドン南東部にあるクリスタル・パレス(Crystal Palace)駅のクリスタル・パレス・パークで行われる光の祭典ライトピア(Lightopia)。リピーターも発生するくらいロンドナーに人気のイベントだ。 今年は2022年1... 2022.05.19 観光
必要な知識 ロンドン・ガトウィック空港の抗原検査「Click and Collect」 抗原検査は、EXPRESSTEST社の「Click and Collect」がお手頃価格。40分で結果が出て2022年4月4日現在、£12也。申し込みはWEBにて事前申し込み。事前に専用アプリをインストールしておく。 「Click ... 2022.04.04 必要な知識Airbnb
必要な知識 ドコモの番号保管解除を他の電話機を使わずに行う方法 海外に滞在中は、現地のSIMを使い、ドコモ自体は番号保管で回線を休ませる人が多いのではないだろうか。 帰国後は番号保管の解除を行いできるだけ早くドコモの回線を復活させる必要があるのだが、これがわりとやっかいだ。 他の電... 2022.04.03 必要な知識
必要な知識 イタリア・トリノでPCR検査をするには? イタリアでは、抗原検査は薬局ファルマチアで気軽に受けることができるという。しかしPCRはそこでは受け付けていない。病院かラボラトリーでないといけない。 トリノのPCR検査ができる病院・ラボ ファルマチアのスタッフに教えてもらっ... 2022.04.02 必要な知識
必要な知識 日本でコロナ濃厚接触の自主隔離ならAirbnbの貸切物件一択 濃厚接触になると、身の扱いが難しい。感染者であれば入院や隔離の施設に入ることもあるが、濃厚接触はある意味中途半端で、どうにもならない。 ホテルで自己隔離はどうか。以前帰国時に政府の隔離ホテルに滞在したあと、空港近くのビジネス... 2022.04.01 必要な知識Airbnb
Airbnb コロナ感染歴があっても機内濃厚接触者扱いに わたしは1か月前にオミクロンに感染したばかりなのだが、今回日本帰国時に機内の濃厚接触者扱いになり、7日間の隔離が言い渡された。 以下、入国者健康確認センターに問い合わせて分かったこと、体験からわかったことをまとめた。 問い合わ... 2022.03.30 Airbnb
観光 特別絵が趣味なわけではない私のロンドン美術館めぐり ロンドンは無料の美術館が多いので気楽に行ける良さがある。 何度訪れてもいいからゆっくり見てもいいのだろうけれど、興味のない作品は1秒も見ていないかもしれない。 美術館に行って毎回心が動くのは、美術どうこうではなく、作品のなかに... 2021.12.30 観光ロンドンのお店、施設
観光 ロンドンでお得にオペラ鑑賞をする方法 コヴェント・ガーデンのRoyal Opera House(ロイヤル・オペラ・ハウス)で、オペラとバレエを格安チケットを手に入れる方法がある。 コヴェント・ガーデンを見下ろす チケットの入手は金曜午後1時 ロイヤル・オペラ... 2021.12.30 観光ロンドンのお店、施設
Airbnb Airbnbのホストが話していた苦労 ゲストのフライトの都合でチェックインの時間が夜中になったり、到着してからも遅くまでゴソゴソやっていたりバスルームやキッチンを使ったりするので音がうるさくて眠れないことがよくある。 1-2泊でその都度ベッドメイキングをするのも、仕事を... 2021.12.30 Airbnb
観光 【ルポ】イギリス最強パワースポットのGlastonbury(グラストンブリー) 11月ともなるとイギリスは日が短くなっていて、旅行気分が起きにくい。でもせっかく来ているしなあと思っていたところ、知り合いに「強いて選ぶなら Glastonbury(グラストンブリー) 」と言ったらあっという間に旅行計画を立ててくれたので... 2021.12.30 観光