必要な知識 ロンドン・ガトウィック空港の抗原検査「Click and Collect」 抗原検査は、EXPRESSTEST社の「Click and Collect」がお手頃価格。40分で結果が出て2022年4月4日現在、£12也。申し込みはWEBにて事前申し込み。事前に専用アプリをインストールしておく。 「Click ... 2022.04.04 必要な知識Airbnb
必要な知識 日本でコロナ濃厚接触の自主隔離ならAirbnbの貸切物件一択 濃厚接触になると、身の扱いが難しい。感染者であれば入院や隔離の施設に入ることもあるが、濃厚接触はある意味中途半端で、どうにもならない。 ホテルで自己隔離はどうか。以前帰国時に政府の隔離ホテルに滞在したあと、空港近くのビジネス... 2022.04.01 必要な知識Airbnb
Airbnb コロナ感染歴があっても機内濃厚接触者扱いに わたしは1か月前にオミクロンに感染したばかりなのだが、今回日本帰国時に機内の濃厚接触者扱いになり、7日間の隔離が言い渡された。 以下、入国者健康確認センターに問い合わせて分かったこと、体験からわかったことをまとめた。 問い合わ... 2022.03.30 Airbnb
Airbnb Airbnbのホストが話していた苦労 ゲストのフライトの都合でチェックインの時間が夜中になったり、到着してからも遅くまでゴソゴソやっていたりバスルームやキッチンを使ったりするので音がうるさくて眠れないことがよくある。 1-2泊でその都度ベッドメイキングをするのも、仕事を... 2021.12.30 Airbnb
Airbnb イギリス自己隔離用の部屋探し:貸切物件 vs ゲストハウス 2021年10月4日以降、日本でワクチン接種が完了(2回目接種から2週間以上経過)している人は予防接種証明書を持参すれば、出国前のPCR検査、イギリス到着後の10日間隔離、day 8のPCR検査が不要になる。day 2もPCRでなく安価な... 2021.09.16 Airbnb宿泊全般
Airbnb 貸切物件のstudio(ワンルーム)のキッチンにある備品 最低限のキッチン用品のみが用意されているstudio。何があって、何がない? シンク、コンロ、電気ケトル、トースター これらは絶対あります。 コンロは、IHだったり、ハロゲンコンロ(温まるまで時間がかかり... 2021.06.22 Airbnb宿泊全般
Airbnb 日本国内でノマドワーク。1か月ならマンスリーマンションよりAirbnbがお得かも イギリスから帰国後にビジネスホテルで2週間隔離した後、家に直行したわけではなかった。 実家の両親が高齢であり、緊急事態宣言中ということがあって、1か月ほど他で過ごして欲しいと言われたからだ。 Airbnbの方がお得な物件が見つ... 2021.04.15 Airbnb
Airbnb 貸切物件だから起き得る困ったこと ひとりで気楽な貸切物件。でもデメリットもある。それはなにか? 物がそろっていない 貸切物件だと、ホストが「無いものに気づかない」ことがよくある。 コンロは4つ口なのに調理器具が鍋1つだけだったり、フォークが無かっ... 2021.03.05 Airbnb宿泊全般
Airbnb Airbnbでよくしてもらった思い出 シェア物件(個室)でホストがよくしてくれて、今も心に残っていることをまとめてみた。あえて淡々とリストに。 私にとっては、毎日元気に過ごしているか、気にかけて声をかけてもらったり、アドバイスしてもらったり、いろいろな話をしてもらうだけ... 2020.12.09 Airbnb
Airbnb Airbnbでレビューがない物件を予約して起きた悲劇 どんな物件にも、はじめて貸し出される日はあるわけで、一概にレビューがないものが悪いとは限らない。 プロフィールページから、他多数の物件を扱っていたことがわかり、いくつか悪くないコメントがあったので、そのレビューなしの物件を予約した。... 2020.12.08 Airbnb