グルメ

ロンドン・チャイナタウンの中国人おすすめ中華「Feng Shui Inn」

チャイナタウンにはたくさんお店があって選ぶのが難しい。 こちらのお店は、Googleマップでは3.4と評価が高くないから見逃してしまいそうだけれど。 お店の雰囲気とか混雑具合を見ながら選んでいるときに、ここはどうかと聞いたら、...
観光

ロンドン観光に快適、船酔いしない。テムズ川を快速船でゆく

クレジットカード付帯の海外旅行保険で付帯利用のものをスタートさせるため、公共交通機関を使う必要があった。定期券を持っているので遠出かなと考えていたけれど、近場の船という手もあると気付く。 テムズ川にはさまざまなタイプのボートがあるが...
おすすめグッズ

英自然療法医が1925年に創業、「チャンプニーズ(Champneys)」のボディソープ

推定70代のご婦人が愛用していたことから興味をいだいた「チャンプニーズ(Champneys)」のボディソープ(ボディクレンザー)。1925年創業という歴史にも惹かれた。 そしてなにより、この「awaken(めざめ)」のシリー...
ロンドンのお店、施設

ロンドンのお買い得カシミアショップ

ジョンストンズ(Johnstons of Elgin)が好きで、安く手に入るお店がないかなと探していて出会ったのがチャリング・クロス(Charing Cross)駅近くの「The Cashmere Choice London 」。...
観光

大聖堂が美しく、イングランド最小の市Wells(ウェルズ)

「とにかく魅力的なまちだから」と、Glastonbury(グラストンブリー)旅行の際に宿泊することを元ホストファミリーからすすめられたWells。ロンドンから南西というかほぼ西に車ならば3時間ほどのところに位置する。 写真を見せられ...
グルメ

イギリスのバーガー・キングはクーポンを使うとマック並みに安い

炭火の風味が好きで、もともとバーガー・キングが一番好きなファストフード店だった。 いまはファイブ・ガイズ(FIVE GUYS)の方がおいしいとは思うけれど、クーポンを使うとすごく安いので、使い勝手がよいと思っている。 店内でオ...
宿泊全般

大家さんちに暮らすシェアハウスでうれしいこと・機能

今年はシェアハウスというか、イギリス人大家さん夫妻の家に下宿している。 HSPなのでひとり暮らしのほうが当然気疲れしないのだけど、なかなかいい物件が見つからなかったのと経済的な状況もあり、方向転換した。 英語力向上やイ...
必要な知識

オイスターカードoperational issueの返金

いつの間にか£5が引き落とされていることがあり、ロンドン交通局からは、○○駅の改札でイエローリーダーにタッチして£5を回収するようにという連絡が来ることがある。 しかしそれが、ヒースロー空港駅だったり、すぐには立ち寄る機会がないとこ...
グルメ

ロンドンのスモークハウスのハンバーガー

自分の中でハンバーガーブームが来ている。 向かったのはコヴェント・ガーデンの近くにあるフードコートSeven Dials Market。地下にはアメリカンBBQ専門店「Smoke&Bones」のコーナーがある。 ここの...
グルメ

ロンドンで食べる全米No.1の呼び声が高い「FIVE GUYS」のハンバーガー

ロンドンの繁華街でときどき見かけるFIVE GUYS。ちょっと高いなあと感じて、これまで食べないでいたけれど。「ファーストフードでここが一番好き」と言っていた友達がいたので調べてみたら、オバマ元大統領もお気に入りのチェーン店と知り、俄然興...
タイトルとURLをコピーしました